blog ブログ

夏到来!!!!!

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

 

広報担当

田村です!

 

 

もう毎日暑くなってきて

曇りでも汗だくになる季節ですね………

 

 

 

 

昨日はコストコに行こうとして

車の中が暑くなり過ぎていて

行くことを断念しました。

(イオンに行きました)

 

 

そもそもカートに乗れない小学生男児2人を連れて

コストコに行こうなんていう考えがダメでした。

 

 

1人づつならいい子なのに

2人揃うと本当にうるさいやつなんなんですかねこれ。笑

 

 

 

さて!私は青髪を復活しまして!!

 

 

白っぽく色が落ちてしまう前に青髪の田村にお会いしたい方はぜひ

佐野スタジオにいらしてください☺️

 

青の色持ちはあまり良くないので

すぐ緑になってしまうのですが

なんとか色をキープ中です!!!!!!

 

 

いい感じの色でライブに行けますように……….

 

 

 

そうなんです!!

 

もう、推しに会えるのが来週なんです!!

 

楽しみすぎて、、、、、、、、、、、

 

 

 

今回は次男も一緒に行きたいというので

初めての親子参戦です!!

 

 

長男は、年少の時にライブに連れて行ったことがありますが

本当に大変だったので

(ずっと抱っこ紐で湿布貼りまくりの後遺症)

身長が大きくなって行きたいと言ってきたら

一緒に行けばいいかなと思っていたところ

 

次男が、

「ママばっかり、ケンティーに会っててずるい。僕も行きたい」

と言ってきたので

 

 

次のライブで当たったら行こうねと話していたところ、

早くもツアー発表されて

まぁ当たらないだろうと思い、

着席ブロックで応募してみたらなんと当たってしまい………..

まじかぁ(私は立って騒いで楽しみたいので着席かぁ)

という感じではありますが…….

 

行きたいと言ったからにはちゃんと事前に

お勉強させて行きたいと思います!

 

 

「本当にケンティーっているの?」

って存在を疑っていますが

本当にいるんですよねぇ…

 

 

ライブに行くたびに思います。

あー存在してるなぁって。笑

 

 

 

とはいえ、胎教も推しの曲(妊娠中にライブでお腹の中から見てる)で

出産時にも聞いていた曲が今回のツアーでセットリストに入っているので

もう私は大興奮です!!!!!

 

 

みなさんご存知ないかもしれませんが、

中島健人さんのソロ曲

Missionという曲です。

 

 

とにかくこの振り付けも好きで

サビの振り付けが赤ちゃんが下に下がるような動きがあるんです。

 

 

私は当時、次男を妊娠中

1月中旬に出産予定だったのですが

年内最後の検診12/28に

まだ生まれそうにないねーと言われ

まだ生まれそうにないならいいか

と思ってMissionを踊っていました。

 

 

そしたらその夜に陣痛なのかなこれは?

というちくちくした痛みがあり、

全然耐えられる痛みで歩けるけど

自分でこんなもんで陣痛なのかがわからなくて

間隔を測ってみたら5分とかで

病院に電話したらすぐにきて!と言われ

 

診察してもらったら

もう今すぐにでも生まれてきそうなまっすぐを向いている状態!

と言われてそのまま

4時ごろに入院して

6時ごろに出産しました。

 

 

とにかく次男はMissionの子なのです。笑

 

 

 

そんな子がもう小学2年生だなんて……

 

 

 

きっと中島さんもびっくりしていることでしょう。笑

 

 

そんな中島様のライブDVDが明日!フラゲ!

水曜日発売!です!!!

 

みなさんぜひ中島健人の沼へどっぷり浸かってください

 

 

DVD情報はこちら

 

 

 

次男は喘息もあるし最近のお天気暑すぎるのもあるし

とにかく体調崩さないでほしいなぁ〜〜〜〜〜〜

 

 

ちゃんと手洗いうがいして、

爪かじったりしないで、

顔を触らないで生活しなさい。

と伝えてありますが。笑

 

 

今はダンスを覚えたいと言って

一生懸命毎日少しづつ踊りを覚えているところです☺️

 

 

私が踊るのが好きで、よく練習しているので

それをみて次男もやりたがっている感じです…笑

 

 

まぁMissionではありませんが笑

 

 

 

 

ドリクリTikTok部も負けていられませんね!!笑

春山さん!田中さん!!

 

 

やりますかぁ!!久しぶりに!!

 

 

私、やりたいのがあります!!笑

 

 

みなさんお楽しみに!!

⚠️INZMではないです。笑

 

 

 

 

田村